リファってたくさんあるけど、どこがどう違うのか整理してみました
私が購入した時は、リファプロとリファカラットだけでしたが、それでもどちらにするか相当迷い、思いつく限りのキーワードでリファを検索して、たくさんの方の体験レビューやクチコミを読みまくり、MTGさんのカスタマーサービスにTELしたり、家電量販店の店員さんを捕まえて質問攻めにしたり・・・(^^;
それが今や7種類に増え、もうここまで来たらイチかバチか!と、半分投げやりになっても仕方ないくらい増えています。(笑)
そこで!
リファカラットとリファプロってどう違うの?
リファカラットとリファカラットフェイス、両方必要?
リファボディとリファ4カラットならどっちがいい?
小さなリファってどうやって使うの?
という疑問を解決するため、リファシリーズの機能別に整理してみました。
リファを選ぶ上で参考にしていただけると嬉しいです。
目次
リファは形状から2つに分類できる
リファを大別すると、ローラー部分が球状のボールタイプと、棒状のバータイプがあります。
ボールタイプはお肌の奥までケアし、バータイプは表面をケアします。
さらに、使用部位ごとに分かれ、「フェイス&ボディケア」「フェイスケア専用」「ボディケア専用」の3つにわかれています。
リファの特徴である「マイクロカレント」と「プラチナムコート」はすべての機種に搭載されていますが、防水加工が施されているものと、そうでないものがあります。
「リファプロ」「リファカラット」「リファカラットフェイス」「リファ4カラット」「リファフォーボディ」「リファアクティブ」
「リファSカラット」「リファOカラット」「リファIカラット」
そして、リファの1番大きな違いは、リファが再現している「エステティックメソッド」です。
それぞれの違いはエステティックメソッドにある!
リファには、プロのエステティシャンが行う「ニーディング(つまんで流す)」「タッピング(弾くように叩く)」「エルフラージュ(流す)」などの手技が再現されており、機種により再現されている手技が違います。
それぞれの手技と具体的な動作、使用部位などをまとめてみました。
【リファカラット】
使用部位:顔、体
動作:深くつまみ流す
手技:ニーディング
お肌を美しく引き締める
ハリと艶のある引き締まったお肌へ
リファシリーズ人気No.1のリファカラットは全身オールマイティに使え、肌を奥まで深くつまみあげて血液やリンパの流を促進し、老廃物を押し流してすっきりと引き締めてくれます。
さらに、ダイヤカットを施したローラーが複数の加圧スポットを生み出し、ハリと艶のあるお肌へと導いてくれます。
【リファカラットフェイス】
使用部位:顔・デコルテ
動作:繊細な指先の動き
手技:ニーディング
お肌を美しく引き締める
ハリと艶のある引き締まったお肌へ
リファカラットの機能はそのままで、サイズや重さがひと回り小さくなってより使いやすくなったリファカラットフェイス。
ローラーの間隔や大きさ、重量感などがフェイスケアに最適なよう設計され、顔の凹凸にぴったりフィットし、ハリと艶のあるお肌へと導いてくれます。
【リファSカラット】
使用部位:目元、口元
動作:指先でやさしくつまみ流す
手技:ポイントニーディング
デリケートな肌を美しく引き締める
ゆるみがちな肌をサポート
リファSカラットは、目元、口元など細部のケアが簡単に行え、指先でやさしくつまみ流すようなケア。
リファカラットやリファカラットフェイスでは出来なかった細部のケアが可能になり、軽量なので携帯にも便利。
小さくてもしっかり肌をつまみ上げ、ローラーが小さいので、目頭や口角など押すと気持ちのいいポイントのケアとしても使えます。
ちなみに、リファSカラットは、リファカラットのSサイズという意味でこの名前が付いたそうです。
【リファOスタイル】
使用部位:顔・首・デコルテ
動作:肌を押し流す
手技:ポイントドレナージュ
やさしいタッチで細部までお肌を引き締める
お肌をなめらかに整える
リファOスタイルは少し縦長のローラーがお肌の上で高速回転し、お肌の表面をなめらかに整えてくれます。
目もと、口もとの気になるラインケアにパワーを発揮し、スキンケアの最後の仕上げにコロコロすると、ハリのある明るい表情へと導いてくれます。
【リファプロ】
使用部位:顔・体
動作:肌を吸い上げ、押し流す
手技:エルフラージュ
広範囲を均一に押し流し肌を引き締める
リファカラットが直線の動きだとすると、リファプロは平面の動きで、2本のバーがお肌を広く捉えて均一に押し流し、肌表面をやさしく擦るようにケアします。
時々口コミなどで、「リファプロのローラーはバータイプのためローラーの根本の部分にお肉がはさまってしまう」というコメントを見かけますが、それは力を入れすぎているから。
リファプロは、ローラー表面の突起がお肌に心地よい刺激と圧力を与えながら、やさしくさするようにケアします。
なので、リファカラットのようにおしつけるのではなく、そっと肌の上を転がすのがリファプロの正しい使い方です。
【リファIスタイル】
使用部位:顔・首・デコルテ
動作:軽やかにたたき流すリズミカルな刺激
手技:タッピング
お肌を揺らしながらキメを整え美しく引き締める
リファIスタイルは、ローラー表面に刻まれた凹凸がお肌の上でパタパタと転がり、リズミカルにマッサージしながらキメを整えて行きます。
先端のスワロフスキー・クリスタルのきらめきがとても美しく、持っているだけでも心が豊かになります。
リファOカラット同様、スキンケアの総まとめとして使うとより効果的です。
【リファフォーボディ】
使用部位:体
動作:つまみ流す、つかみ絞る
手技:スパイラルニーディング
太ももの裏やヒップ、ウエストなどゆるみやすい肌を美しく引き締める
ボディケア専用器。前後のローラーの間隔が広く、お肌をワイドに捉えて奥までケア。
4つのローラーは、使用部位に合わせて角度を0°、45°、90°の3段階に変更できるので、どの角度からでもお肌にぴったりフィットし、強力にマッサージしてくれます。
【リファ4カラット】
使用部位:顔・体
動作:常に肌から手を離さず連続的につまみ流す
手技:ダブルアップニーディング
全身のゆるみやすい肌を効率的に引きよせ広く、深く、引き締める
4つのローラーがお肌をつかみ、立体的にマッサージ。
ローラーが縦横自在に動き、肩や首、腰回りなどにも使いやすいく、特に肩甲骨のまわりをコロコロするとすごく気持ちいい。(できれば誰かにやってもらうのがベスト!)
リファフォーボディでは難しかった背中のセルフケアが、リファ4カラットで可能になりました。
ただ、顔に使うにはちょっと大きすぎて使いづらいようです。(あくまで私個人の感想です)
【リファアクティブ】
使用部位:顔・体
動作:つまみ流して引き上げ
深く押し流す
手技:ワイドフィット加圧
ローラー間の幅をコントロールし、お肌の引き締めから筋肉までケア
プロのスポーツトレーナーが行うマッサージを行えるのがリファアクティブ。
肌に押し当てる力加減でローラーの幅をコントロールでき、肌表面のケアから筋肉のケアまで、幅広い用途で使えます。
やさしくゆっくり転がすと、肌をつまみ上げながら押し流し、強く押し当てるとローラーが外側に開いて深く摘み筋肉をマッサージ。
スポーツやトレーニング後のクールダウンにも効果を発揮します。
【追記】
リファのエステティックメソッドが良く分かる動画を見つけたのでご紹介します。
この動画は中国で紹介されているようで、タイトルが「ReFa白金美顏塑身棒系列」となっていました。(笑)
公開日は2013/11/14で、アイテム数は少ないですが、かなり参考になると思います。
ケア別おすすめアイテム
最後にケア別で分類してみました。
フェイス、ボディのトータルケア
お顔も体も、全身トータルにケアするなら、「リファカラット」「リファプロ」「リファアクティブ」がおすすめです。
公式サイトの分類では「リファ4カラット」もフェイス・ボディとなっていますが、実際使ってみるとお顔のケアにはちょっと無理があるかなぁって感じます。
ローラーが4つあるため小回りが利かず、頬全体をローラーが覆い、掴んだまま引き上げるようなケアになります。
重量もボディケアには丁度よい重さですが、フェイスケアだと重くて扱いにくい。
なので、おすすめは「リファカラット」「リファプロ」「リファアクティブ」ですが、それぞれケアの内容が違うため、購入前に再度確認してくださいね。
リファプロ ⇒ 肌表面をケア
リファアクティブ ⇒ 肌の奥と筋肉をケア
私のイチオシは初心者でも簡単に使いこなせ、全身まんべんなくケアできる「リファカラット」ですが、「フットケアやヒップケア」と「フェイスケア(スキンケア)」がしたい!という方には「リファプロ」がおすすめです。
ふくらはぎや太ももの裏側、ヒップのケアは、幅広のローラーがぴったりフィットし、手の平で擦るようにトリートメントしてくれて、すごく気持ちいい。
「リファアクティブ」は、肌に押し当てる強さでローラーの間隔を調整でき、浅くも深くもできますが、新しいうちは硬くて広がりにくく、力加減も慣れるまで少し時間が掛かりました。
でも、筋肉までケアできるのはリファアクティブだけなので、使いこなせばリファカラットより幅広いケアができます。
ボディラインのケア
「とにかくボディラインを!」というあなたには、お腹、ヒップ、太ももなど気になる部分をガッツリ掴んで流す「リファフォーボディ」や「リファ4カラット」がおすすめです!
他のリファでは再現できない、パワフルなローリングを実感していただけるはず。
お肌と筋肉のケア
筋肉ケアなら「リファアクティブ」です。
トレーニングの前後に行うストレッチにリファアクティブのトリートメントを取り入れてトレーニング効果をアップ!
朝布団から出る前にリファアクティブで筋肉を揉みほぐすと、一日すっきりと気持ちよく過ごせます♪
フェイスライン、目もと・口もとのケア
お顔のケアは「リファカラット」や「リファカラットフェイス」だけでも充分出来ますが、目元、口元のシワやたるみが気になる方には、「リファSカラット」の2本使いがおすすめです。
「リファSカラット」のローラーで顎や頬などの「骨のキワ」を挟んでコロコロしたり、小鼻の横や頬骨の下、目尻の横などにある「美しさのポイント」をプッシュしたりと、リファカラットやリファカラットフェイスでは出来ない細部のピンポイントケアが出来ます。
【追記】
上の分類表や説明では「リファSカラット」をご紹介していますが、今から購入されるなら、ハンドルの先端に「プッシュポイント」が付いた「リファSカラットレイ」がおすすめです。
プッシュポイントで口角や小鼻の脇、目頭などを軽くプッシュすると緊張がほぐれてとても気持ちいいですよ♪
お肌のハリ・艶をケアしたい方
「リファOスタイル」は、リファシリーズの中ではちょっと地味な存在ですが、実はすごいスグレモノ。
「お肌のハリや艶を取り戻したい!」という方には是非使っていただきたい超おすすめの1本です。
ローラー面は、ロータスカットというリファOカラットだけに施された繊細なカットがお肌を押しながら流し、転がすたびハリと弾力が蘇ってくるのが実感出来ます。
目尻のシワやほうれい線が気になる方は必携です♪
キメの整った美肌を目指している方
キメの整った輝く素肌を手に入れたい方には、「リファIスタイル」がおすすめです。
「リファIスタル」は、山切りカットのローラーが、お肌の上をパタパタと弾くように動き、キメを整え毛穴の悩みをサポートしてくれます。
先端のスワロフスキー クリスタルがキラキラ輝きテンションアップ!女子力を高めてくれます。
リファのそれぞれの特徴や違いが分かっていただけたでしょうか?
私の文章力ではうまく表現できず、分かりづらい部分もあるかと思いますが、その時は公式サイトの画像や説明を見ながら読んで頂けると「あぁ、そういうことか」とご理解頂けるかと思います。(^^;
目的がはっきりしている方なら、おそらく迷われることは無いと思いますが、「あれもしたい、これもしたい」と多くを望まれるのであれば、まずはオールマイティに使える「リファカラット」がおすすめです。
関連記事
-
リファカラットで顎関節症が楽になったかも?
リファカラットを使い始めてはや10ヵ月。 購入前に口コミで「ウエストが細くなった」とか
-
ロナウド来日!MTG新商品発表会見でリファアクティブとPAOをPR
MTGと広告契約を結んだクリスティアーノ・ロナウド選手が、MTG新商品発表会見に出席するため、7/2
-
リファカラットとリファSカラットで二重あご対策できる!?
いつも私がやってるリファカラットとリファSカラットを使った二重あご対策をご紹介します。 すっき
-
リファクリア実践レポ①|限定プレゼントと梱包内容
10/26に予約した「リファクリア & メディカルクリームウォッシュ セット」 が11/10
-
リファ 4カラットの効果・使い方とリファカラットとの違いを検証
リファの新機種「ReFa 4 CARAT(リファ フォーカラット)」が発売されました。
-
ReFa CLEAR(リファクリア)洗顔ブラシ体験会で「敏感肌も安心して毛穴ケアができる」ことを実感!
前回はリファシリーズから、熊野筆で出来た洗顔ブラシ「リファクリア」が発売されるというニュース
-
「リファコラーゲン エンリッチ」のCMが美しすぎ!インナービューティーに着目した『リファコラーゲン エンリッチ』とは?
2017年8月23日(木)予約開始! リファブランドか
-
偽物リファカラット激安品の返品について
偽物のリファカラットを返品した時の状況と、返品する際に確認しておいた方がよいと思うことを書いてみよう
-
リファカラットを点検・修理に出してみました
リファカラット購入から約半年が経ちました。 最近、使用中に強く擦ると、にローラー部分から、カチ
-
リファカラットの口コミから見た偽物と本物の違い
リファカラットの口コミを見ていると 「お肉がぎゅーっとつまめて、すごく気持ちがいい」 「