リファクリア実践レポ②|リファクリアの機能と使い方・お手入れの仕方
前回は、リファクリアとメディカルクリームウォッシュの附属品やシリアルナンバーについてレポしましたが、今回は取説を元に、リファクリアの機能と使い方、リファクリアのメンテナンス、使用上の注意点などをご紹介します。
リファクリアの機能:イオンクレンジングと3D音波振動
リファクリアは洗顔ブラシ市場初の3D音波振動を搭載し、横の動きで肌表面の汚れを洗い、縦の動きが毛穴の奥の汚れを洗います。
更に、イオンクレンジングで汚れや皮脂を浮き上がらせてブラシで絡め取るためお肌やさしく、肌の弱い方でも安心です。
従来の洗顔ブラシとリファクリアをお掃除に例えるなら、従来品はデッキブラシでゴシゴシ洗うのに対し、リファクリアはスチームで汚れを浮かせてブラシで洗い流す「H2Oウルトラスチームマスター」くらいの違いがありそう。(あくまで私個人のイメージです)
どちらが傷をつけず綺麗に洗え、ラクにお掃除できるかは言うまでもないですよね。
リファクリアの操作と利便性
リファクリアは、ION電極に肌が触れるように持ちますが、ION電極は本体を囲むように付いているので、普通に握れば自然と電極に触れるようになっているので、それほど意識しなくても大丈夫です。
スッキリとしたお洒落なデザインにも工夫があり、リファクリアの背面の微妙なカーブが掌にぴったりフィットし、適度な重量(約130g)で安定して操作がしやすく、落下防止にもなります。(軽すぎると泡で滑って落としやすい)
操作はとってもシンプルで、ボタン1つで全ての操作が可能。
電源を入れるとIONランプが点灯・点滅し、パワースイッチを押すごとに「soft ⇒ clean ⇒ deep」とモードが切り替わってモードランプが点灯。
白いボディに白いランプで表示され、洗顔料が付いた手で操作すると表示が泡に隠れて見えないけど、音と振動が違うので使い慣れてくれば見えなくてもわかります。
ちなみに、音と振動はこんな感じです。⇓
各モードは下記を目安に使用します。
⇒朝の洗顔や、メイクをしていない日など、軽く洗顔したい時
cleanモード
⇒メイクオフのあとの洗顔など、しっかり洗いたい時
deepモード
⇒Tゾーンのテカリや小鼻など毛穴の汚れをしっかり落としたい部分
リファクリアの洗顔方法と注意点
基本の洗い方は、リファクリアを小さく円を描きながら動かし、両頬を20秒、フェイスラインを20秒、Tゾーンを20秒で洗い上げます。
長時間の使用による肌への負担を防ぐため、softモードとclearモードは1分後、deepモードは30秒後に自動でオフになり、極力お肌に負担が掛からないよう設定されています。
準備するモノのは、リファクリア、洗顔クリーム、泡立てネット or スポンジ、清潔なタオル。
取説の洗顔の手順は、泡立てネットやスポンジなどでたっぷりの泡をつくり、濡らした顔全体へ泡をのせ、お好みのモードで頬、フェイスライン、Tゾーンの順に洗い、最後に洗顔料をしっかり洗い流します。
リファクリアの使用後のお手入れ
・リファクリアに付いた泡を流水で洗い流す
・ブラシの根元に石鹸が残らないよう毛を指で掻き分けよく洗う
・ブラシを指で絞り水気を取る
・本体を持って振るとブラシが外れて飛ぶため振ったらダメ。
・・・試しに振ってみたら一振りで飛んで行きました(^_^;)
・清潔なタオルまたはティッシュペーパーで水分を拭き取る
・ブラシを外して本体のヘッド部分の水滴も拭き取る
・ION電極の隙間に水が残らないよう振る
・タオルでトントン
・充電器に立てて風通しの良い場所に置いて乾燥
取説には「ION電極の隙間に水が残らないよう振る」という項目はありませんが、ヘッドを外した後リファクリアを振ってみたら水滴が飛んだので、水気が残らないよう振っています。
ブラシヘッドは消耗品で、衛生上1日2回の使用で約6ヶ月を目安に交換することをメーカーは推奨しています。また使用時に肌に刺激を感じたり、毛の触り心地が変わってきたら交換が必要です。
充電の目安と充電時間
電池の残量が少なくなると、電源をON・OFFにした直後に充電ランプが約5秒間点滅します。
取説によると充電時間は約6時間で、満充電でcleanモードで14回程度使用とあり、基本どおり朝softモードで1分、夜cleanモードで1分、deepモードで30秒とした場合、5日間使える計算になりますが、私は夜のみリファクリアを使用し、1回の洗顔でcleanモード2回、deepモード1回、主人も同じ回数で洗っていますが、それで3日~4日でオレンジの充電ランプが点滅。点滅してもすぐに止まらず数回は使えるので、取説に書いてある目安よりもずっと長く使えます。
充電中は充電ランプが点灯し満充電になると消灯するので、アダプターを充電台から外してリファクリアのスタンドとして使用します。
充電器は防水ではないので、浴室など高温多湿な場所は避けて保管。充電器の底に小さな穴があいているので、拭き残しがあってもこの穴から水が外に出るよう設計されています。
以上が取説を元にリファクリアの機能と基本的な使い方、リファクリアのお手入れ方法です。
リファクリアを1週間使用して発見した事や工夫した事。ちょっと残念だなぁと思うところもあったので、後日またレポしたいと思います。
関連記事
-
リファSカラットが口コミで大人気!お手頃価格で使いやすいと評判
リファSカラットを年内に買おうと思っていたところに、MTG OnlineShopのメールマガジンが到
-
リファカラットとリファSカラットで二重あご対策できる!?
いつも私がやってるリファカラットとリファSカラットを使った二重あご対策をご紹介します。 すっき
-
MTG新商品説明会フェイシャルフィットネスPAOを体験
昨日に引き続き、MTG商品説明会で体験したフェイシャルフィットネスPAOをレポします。 リファ
-
リファカラットで顎関節症が楽になったかも?
リファカラットを使い始めてはや10ヵ月。 購入前に口コミで「ウエストが細くなった」とか
-
リファリズムの表情筋マッサージをショップで体験!顔コリ解消の効果を口コミ
JR京都伊勢丹のリファショップで、ReFaの新商品「リファリズム」を取材・体験してきました。
-
リファクリア実践レポ①|限定プレゼントと梱包内容
10/26に予約した「リファクリア & メディカルクリームウォッシュ セット」 が11/10
-
リファコラーゲン エンリッチの口コミ|味、香り、飲みやすさと割っておいしい相性の良いドリンク
リファコラーゲン エンリッチを商品説明会で試飲したらとってもおいしかったので、1ヶ月続けてみ
-
乾燥肌の毛穴ケアにおすすめ!「リファホットクレンズCL」実際に1ヶ月使った感想を口コミします
乾燥肌のため洗浄力の強いクレンジングが使えず、毛穴対策もままならない方には、「リファホットク
-
2016年「母の日」のプレゼントは新作リファカラットがおすすめ♪
2016年5月8日の「母の日」のプレゼントには、いつも家族のために頑張ってくれるお母さんに「いつまで
-
リファカラットに搭載されているマイクロカレントとは?
前回の記事では、リファシリーズの違いについて比較してみましたが、今日はマイクロカレントについて書いて